2012年4月24日火曜日

中国語の(にわか)勉強。





本日は、おいしい、おいしい、おいしーい

西安風の麺を食べに行って…



注文した麺が出てくるまでの数分…



中国語のお勉強。



チップは…

IMAG1394

「小費」

これはわかるような気がする。



箸のことは…

IMAG1393

筷子

これは、ちょっと難しい。



スプーンは…

IMAG1390

「勺子」

なんとなく杓子に似ている。




フォークは…

IMAG1391

叉子

なんとなーく、想像がつく。



でも、個人的に一番気に入った言葉は

ストロー。


IMAG1392

「吸管」って、そのままやん。




10 件のコメント:

現役lecturer さんのコメント...

> なんとなく杓子に似ている。
かつては、「杓」だったんでしょう...
ちうごく系のレストランでは、メニューに「面」とか「反」とか、出てきます。英語の部分を読んで、「麺」と「飯」であることに気が付きましたが。

ぷろとん さんのコメント...

その、おいしい西安風麺の写真も是非。

それにしても、手に持つ食器はみんな、子がつくのね。

90過ぎのおばあちゃん、二文字の子の付かない名前。
女盛りは、「子」をつけて名乗っていたけど、
歳を取って「子」なんて恥ずかしい
あんたも、歳を取ったら「子」をとりなさい。
といわれました。うーむ

カプメイ@本名には子が付く さんのコメント...

ここに書き込むためにgooの中日辞書で調べてたら、
すっごい勉強した気分になっちゃいました~♪
「子」は接尾詞で、
「名詞・動詞・形容詞・量詞成分の後につけて名詞を作る」んですって!
手に持つ食器じゃなくても付くみたいです。
私も疑問に思ったので、すっきりしちゃいました~。

暇田くま子(手に持つ食器ではない) さんのコメント...

我探大西米吸管

で、通じるかな~

今ワタクシ、タピオカミルクティー用の太いストローを探しています。
この前、中華系ダラーストアに行って聞いてみたけど
おじさんイマイチ分かってなかったっぽいんだもん。
『大吸管』って書いたら通じるかな~?(ワクワク)

Tabitha さんのコメント...

ぷろとん

いやー、この西安の麺は、麺がうまうまなのよー。
あんまりおいしかったので(いつものことながら)
写真ありませーん。 笑

なんかねぇ、発音が知りたくて
YouTubeの中国語講座みたいなの見たんだけど…
子つけないで、読んでるサイトもあったよー。
ナイフは「刀子」って書いてあったけど
その講座では、ただ「刀」くださいって言ってた。
どう違うんだろうね?
さじも、そのサイトでは「匙」くださいって言ってて
これは、そのまんま日本語の匙よね。

そう言えばおばーちゃんは「子」抜きで読んでたよねぇ。 
女ざかりじゃなかったから? 笑

Tabitha さんのコメント...

カプメイさま

なるほど。「子」をつけると名詞になるのですねー。

上のぷろとんへのお返事にも書いたのですが
なんだか、使い方によっては、子をつけないこともあるよーです。

関係ないけれど、「叉匙」を検索したら
こんなん出てきました。 笑
http://www.google.com/search?q=%E5%8F%89%E3%80%80%E5%8C%99&hl=en&prmd=imvns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=8j-YT6nxKujz6QGQk_HhBg&ved=0CDAQsAQ&biw=1024&bih=649#hl=en&tbm=isch&sa=1&q=%E5%8F%89%E5%8C%99&oq=%E5%8F%89%E5%8C%99&aq=f&aqi=&aql=&gs_nf=1&gs_l=img.3...1623.1623.0.1862.1.1.0.0.0.0.43.43.1.1.0.4oXNjf1G6ts&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.,cf.osb&fp=796041f99515a70e&biw=1024&bih=649

Tabitha さんのコメント...

くま子ちゃん

大きな画用紙に、マジックで大きく
『大吸管』って書いて持っていって
おじさんに、見せてみて、見せてみて? 笑

(ワクワク)

Tabitha さんのコメント...

現役Lecturerさま

ロンドンの中華は何系が多いですか?
マンハッタンは、香港系、
おとなりのクイーンズは台湾系が多いので
普段目にしているメニューは、繁体字が多いです。

四川や西安等もでてきたので
簡体字のメニューもちょくちょく見かけるようになりましたが…
麺は、確かに面ですね!
でもここで見かける、飯は「反」ではなくて「饭」を使ってます。
地方によって、違うのかしらん?

カプメイ@世代が分かる? さんのコメント...

↑昔懐かしい給食の先割れスプーンだ!
あれはねぇ、食べにくかったし、評判悪かったですよね。
まだあるのねぇ。(しみじみしみじみ・・・・)

Tabitha さんのコメント...

カプメイさま

間違って、叉と匙を一緒に検索したら
先割れスプーンの画像が、どどどっと。 笑

田舎の中学校で先生をしている友人によると
その学校区では、先割れスプーンまだ現役みたいです。

他の友達の子供は皆、箸持参とかが多くて
先割れスプーンなんて知らないみたいですけれど。