2015年6月17日水曜日

電動一輪車やら、入れ墨やら。





昨日。



道で、すいーーー… と

なんだか不思議な動きをしている人がいる

と思ったら、スーツを着た男性が

電動一輪車(エアーホイール)で移動していた。



IMAG2316.jpg



セグウェイは、鳴り物入りで登場した割には

その大きさや値段のせいで

それほど普及していないように思うけれど

この電動一輪車は、ネットで見てみたら

アメリカでは300ドル以下のものもあるくらいで

買おうと思ったら買える値段である。



これから街で、

もっと見かけるようになるのだろうか。



片足で乗っても倒れたりはしないらしく

昨日見かけた人物は、

バランスよく、らくらくと乗っていた

私みたいに、もともとバランスの悪い人間は

ニューヨークのでこぼこ道では

思い切り顔面から転びそうな気がする。



関係ないけれど…



この人物を見かける数分前に、

奇妙な入れ墨を入れている女性を見た。



ひらがなで



−− こうはい −−



と、腕に入れ墨が入っていたのである。



若い女性だったので、

後輩なのかな?とか

高配を賜りたいのか?とか

まさか、交配ってことはないだろうとか、

かっこよく?荒廃かなとか

興廃も捨てがたいなとか

好配かなとか

光背は、変だしなとか

向背ってなんだ?とか

しばらく悩んでみた。



歩いているだけで

いろいろと飽きない街である。


6 件のコメント:

tom☆ さんのコメント...

「降灰」かなー昨日浅間山が噴火したことですし。。♪

電動ホイールってまさにタイヤだけなんですね!! 驚異のバランス感覚☆
ってか逆に疲れそう・・

日本では「電動一輪車」を開発中だとTVで視ました!
体重移動で前進後退が出来るとか・慣れるとスラロームもスイスイ♪だとか!
気になるお値段は30万?位を目指しているとか(高!)

私はいっそ「竹コプター」のような空を飛べるものを希望ー☆絶対楽チン♪
 

ぽてと さんのコメント...

セグウェイは知っていましたが、これは初めて聞きました。
面白い~~。
普通の一輪車乗った事がありますが、倒れずに乗れるまでかなりかかりました。
体育館で数時間ずつ練習して4~5日かかったけど、ただ走るだけでコントロールままならず。
電動ホイール面白そう・・
乗ってみたい気がするけど、人をよけながら雑踏の中を走るなんて怖すぎます。
刺青って、日本じゃヤクザさんのイメージだけど、アメリカの人は気軽にするのかな?

テレビで言っていましたが、日本語の漢字をカッコイイと感じて入れる人が結構いるけど、誤字もあるし、意味不明も多いって。
こんなのがある~と、「便所」という上腕のタトウを写真入りで紹介していました。(涙)

Tabitha さんのコメント...

tom☆ さま

やっぱり、時節柄降灰でしょうか…。

この電動一輪車(エアホイール)も
体重移動で前進後退やらスピード調整ができるみたいです。
倒れないので上手な方は、片足で乗れるし
スラロームもすいすいです。 ↓ 参照
https://youtu.be/j0fc77aQGmw

30万円は高いですねー。

たけこぷたーを頭につけると
背筋が伸びそうな気がする私。 笑


Tabitha さんのコメント...

ぽてとさま

私は、普通の一輪車は無理ですねー。 笑
この電動一輪車は、倒れないので
片足でも乗れるようです。 ↑ 上のコメントのリンク参照

アメリカでは気軽にしている若者も多いですね。
日本人の若者で、ちょこちょこ見かけるようになったので
びっくりしています。

漢字は、日本語だけではなく中国語のものも
色々入れていますが、おもしろい間違いが多いです。

海軍の女性が、たぶん、海軍の女性だ!という
刺青を入れたかったらしいのですが…
「海女」と入れてたり。いや、それじゃ違う意味に… 笑

先日東京でも、間違った英語のタトゥーをした
日本の若者を見ました。
赤線を引っ張って、直したくなりました。 笑

Unknown さんのコメント...

「人間の足にモーターを内蔵したタイヤを直結したらどうなるか?」
という小学生が考えたようなSF発想を
そのまま地で行く乗り物が、立乗電動一輪車です。
(※日本では搭乗型移動支援ロボットの一種に分類される遊具扱いです)
この春、中国のナインボット社が米国のセグウェイ社を買収して
かなり話題になりましたが、
そのナインボット社が開発した立ち乗り電動一輪車、
Ninebot Oneを愛用しています。

この種の乗り物は、現在は日本の公道を走れませんが、
(※公道セグウェイを見咎められて罰金が50万円を言い渡された人もいます)
日本の公道も搭乗型移動支援ロボットが走れるように、
今道路交通法の改正に向けた大きな動きがあります。
完全に道路から遮断された、
一輪車などが楽しめる公園内は、道路交通法の適用を受けないため、
この種の乗物を使った体幹のインナーマッスルのエクササイズが可能です。

ただ移動できるだけでなく、
乗り方によっては体にも非常に良い乗り物
(※姿勢をカッコよく保つ背骨の周りの筋肉がしっかりしてくる)なので、
電車やバスを併用した通勤・通学の足として期待されています。
自動車通勤の場合、1人運ぶのに1トンの車を使っている現状が、
たった10キロの乗り物に代われば、エネルギー効率が半端なく改善され、
排ガスも渋滞の問題も解消できるのですから、
道路交通法の改正は化石燃料の消費量を激減させる国策、
とまで言う人もいます。
海外ではスイスイ走って問題ないみたいですね。日本もいつかそうなるでしょう。

Tabitha さんのコメント...

Ray Crosmy さま

色々な情報をありがとうございます。

日本の公道は走れないのですね。
知りませんでした。

アメリカでは州法によって異なるので
セグウェイ、ニューヨークでは公道乗れますが
州によってはダメなところもあるようです。
ヨーロッパでも、国によって法律が異なり
イギリスでは、公道では禁止されているとか。

電動一輪車の方は、
ロンドンで乗っているビデオが出ているので
公道で乗ってもよいのかもしれませんね。